忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2017年、4度目の夏の沖縄旅行です。


沖縄最終日。
この日の朝10時。まだプールではしゃいでいる子供たちがいます。
チェックアウトは11時だというのに。
毎年のことですが、とにかく時間ぎりぎりまで遊ぶのが我が家のやり方です。
一昨年、リザンに宿泊した時は、プールにバスタオルと更衣室があったので、チェックアウト後の午後2時まで泳いでいた覚えがあります。
今回は、帰宅便も15時那覇発とはやめの便を予約したので、チェックアウトの時間にホテルを出発してちょうどよい感じです。


10時半過ぎまでプールで遊び、部屋に戻ると、すでに嫁さんが荷造りを8割以上終えていました。
さすが!

子供たちを部屋のシャワーで洗い、濡れた水着を脱水して、荷造りをすべて終えるまで20分。
チェックアウトの時間は何分か過ぎてしまいましたが、なんとか準備が整いました。
レンタカーを返す時間も考えると、お昼食べる時間があるかなぁ・・・。



今回のアリビラもこれでお仕舞い。
また来る日までさようなら。
たぶん来年も来るのかなぁ。来年は石垣にも行きたいしなぁ。



ホテル日航アリビラ 91800円


今年は、帰りの飛行機がちょっと早いこともあって、11時過ぎにアリビラを出発すると、空港まで直行です。途中ちょっと寄り道はしましたけども。


Gala青い海
ここでは、塩を作ったわけではなく。お土産を買いに来ました。
お店も空いていますので、一般的なお土産を調達するには、悪くないです。


渡具知ビーチ
トリイステーションの南側にあるビーチ。
特に管理者がいないので、安全上の問題とか、シャワーの問題とかいろいろありますが、海は素晴らしいです。情報は知っていたのですが、気になったので、ちょっと立ち寄ってみました。実際に見ると、やはり圧倒されますね。次回は、ぜひ泳ぎに来たいと思います。



昼間でも那覇市内はそこそこの混雑です。
アリビラから空港まで、たっぷり1時間かかりました。
途中、お土産物屋さんや渡具知ビーチの見学も入れたので、レンタカーを返却できたのが、午後1時過ぎ。空港についたら、1時20分くらいでした。まだ、離陸まで1時間半以上あるので、どこかのお店で食べようかと思っていたのですが。
・・・気づくと子供たちは、コンビニでおにぎりを買ってもらって、すでに食べ始めています。早っ!
まぁ、嫁さんもお土産をもう少し調達したかったみたいで。
ちょっと遅いお昼になるけど、大人もコンビニで買って、飛行機の中で食べることにしました。



沖縄、コンビニとくれば、あのおにぎり。
SPAMの挟まったあいつです。
これ、すごくおいしいのに、なんで本土では売ってないんでしょうね。
今度自宅で作ってみようかなぁ。



お昼ご飯 2000円


本当は空港で寿司を食べようと思ったのですが、当てが外れてしまいましたね。
ずっと贅沢してきたので、ここで節約したのも、結果としてはよかったんですが。




離陸
4度目の夏の沖縄ともこれで本当にさよならです。
帰りのフライトはまだ明るいうちだったので、外がよく見えました。
梅雨の本土は厚い雲に覆われていて、きれいな雲海が見えました。




もう少し続きます。
PR

2017年の沖縄旅行も最終日です。


沖縄について4日目。
とうとう沖縄旅行も最終日です。

前の晩に早く眠りについたせいか、最終日の朝はみんな早起きでした。
夜のうちに降った雨もすっかり上がり、今日も朝からピーカンです。
これほど毎日良い天気だった沖縄は、初めてなのではないでしょうか。



アリビラの朝食は、朝6:30からやっています。
早いですね~。
折角早く起きたので、7時前にいつものベルデマールへ。
さすがにこの時間だと、誰も待っていません。すぐに案内してもらえました。
でも、タッチの差で、窓際の席が埋まっていました。
「真ん中の、料理台に近いところになってしまうんですが、よろしいでしょうか?それとも、少し料理台から離れてしまいますが、入口付近の席なら外が見やすいと思いますが。」
と結構申し訳なさそうに言われてしまいましたが、
「真ん中の席で。」
と即答。

ベルデマールの場合は、真ん中の席でも、結構外は見えますし、料理台に近い方が時間の節約にもなりますので、心配していただくほどのことはありませんでした。
昨日も来ていますので、子供たちも勝手知ったる感じで、好きに料理を取ってこれるようになりました。下の子も2年生ながら、オムレツのリクエストもしっかり。ホテルの朝食バイキングで子供たちに付き従って料理を集めなかったのは、これが初めてです。最初から、大人はおとなですきなものを取りに行けて、楽ちんでした。とうとう子供たちも、1段階段を上りました。



さて、最終日チェックアウトまでの残り2時間半。
たっぷり海とプールを満喫させていただきます!
ということで、朝8時半から颯爽とビーチへ。

・・・ガーデンプールに誰もいませんが・・・・

どうやら、ガーデンプールもビーチもオープンは9時ということですが、ニライビーチは別にアリビラのプライベートビーチというわけでもないので、海につかったりする分には、特に叱られたりはしません。
朝のこの時間は、まだ満潮が通り過ぎたばかりで、かなり満ち満ちています。
ロープの内側でも、水深が2-3mほどあり、水中にもぐると波に洗われて縞々になった海底の砂地が、沖に行くにつれて次第に複雑な模様に変わっていく様子がよく分かります。タイのなかまと思われる大きな魚も、遊泳区域内に入ってきていました。

ニライビーチの遊泳区域って、ロープで囲いはしてあるけど、クラゲネットがあるわけじゃないんですね。単に区切りのロープのみ・・・。騙された!

皆さん、ニライビーチに行くときには、ラッシュガードをきちんとつけましょうね。クラゲ出ても自己責任ですよ!



水に浸かって30分。
さて、遊泳区域でもしっかり深さがあるし、若干波は荒いけども海中散歩でもしようかと、シュノーケルを咥えたところで、ライフガードのお兄さんがやって来ました。
「シュノーケルされるのでしたら、ライフジャケットの着用お願いします。」
そうでした。
ここ、ニライビーチでは無料で貸してもらえます。
口に咥える時には必ずつけましょうね。
有難くお借りしました。

ちょっと前の記事にも書きましたが、沖縄の観光客でシュノーケル中に亡くなる方は、毎年数十人という単位でいるそうです。私たちのように、数回やって変に慣れたころ、ガイドなしで沖に出て離岸流にさらわれたりして帰れてなくなり力尽きるパターンが多いようです。ライフジャケットがあれば、少なくとも力尽きて溺れることだけは避けられますので、生存率も上がります。確かに、脱力して海中を覗いていれば、自然と体は浮くので必要ないような気もしますが、疲れ方が全然違いますので、素人さんは泳ぎに自信があっても、ライフジャケットを着用しましょう。

前日も、満ち潮の怖さをちょっと味わったところ。でもありますしね。




ところで、満ち潮のタイミングでは、結構沖に出ないと岩場がなく、さすがに魚影は薄いです。波もかなり荒く、そこそこのところで、シュノーケリングは終了。
残った時間は、ガーデンプールで過ごします。





続きます。





ラッシュガードと合わせて、この夏はタイツタイプで水着の下につけるものも、家族で揃えました。「トレンカ」というそうです。日焼け対策もそうですが、クラゲなどの危険生物もラッシュガード+トレンカ+マリンシューズでかなりリスクが下がります。(完璧ということはありませんが)
あくまでも素人であることを認識したうえで、全身包めるようにしておくと安心です。




























2017年の沖縄旅行です。


さて、ウミガメツアーから船内に戻ってきて。
嫁さんが、ノリノリだったので、怖気づく子供たちを騙して(?)バナナボートに初挑戦しました。子供も結構ビビっていたので、引っ張ってくれる人も、それなりに手加減してくれたようで、一度も落水せずに乗り切ることができました。
・・・が。
子供たちの、ひきつった顔。
目がもういやだと語っておりました。
まぁ、でもいい経験になったのではないでしょうか。


バナナボート追加 8000円

ここまでで、時間的には1時間ほど。
残りの1時間は、船の周囲で自由にシュノーケリングです。
海底の方で、岩陰から出入りするクマノミの番(つがい)が見えました。
ライフジャケットを外して素潜りすることは、禁止されていますので、水面から眺めるだけなのですが
「可愛いんですが、近づくと攻撃してきますよ~。」
と、明るくスタッフの人が教えてくれました。
舐めるように海底を見てみると、いろいろな発見があるものですね。
そこかしこで、餌付けが始まり、魚たちが寄ってきました。
昨年のツアーで餌付けはよくないって聞いたんですが、やはり魚が寄ってくるのはいいものです。


シュノーケリングツアー 19600円

たっぷり1時間あまりの自由シュノーケリングを終えると、家族そろってへとへとでした。
三重城港には小さいながらシャワー室もあります。
すっかり潮を洗い落としておちついたら、お腹もペコペコです。


今日の夕食は、恩納村の大木海産物レストランを予約しました。
安くておいしいと評判のお店です。
子供たちはおにぎりとマグロの刺し身。ポテトフライとかチーズ揚げなんかも。
大人は飲むので、定食ではなく一品で。
時価で人気メニューと謳われている魚のバター焼きを一品でいただきます。
そして、巨大なの来ましたよ~。
味も最高でした。




大木海産物レストラン 8900円


飲んだので、帰りは代行を使いました。
アリビラまでは5.2km。代行料金1200円・・・・ってタクシーより安くない?去年ミンタマからタクシーで900円くらいだったことを考えると、代行って価値高いですね。


代行 1200円


このあと、アリアカラで飲みなおすぞ~
という掛け声もむなしく、あっという間にみんな眠りにつきました。
夏の沖縄は体力を消耗します。


夜には雨が降ったようですが、翌朝はまた良い天気になっていました。
とうとう明日は最終日、楽しみにしていた4回目の夏の沖縄もあと1日になりました。


翌日に続きます。


2017年の沖縄旅行です。


今回の旅行のメインイベント。
チービシ諸島ナガンヌ島付近でのシュノーケリングツアーです。

三重城港発のチービシ行き半日ツアーは、ざっと調べただけでも10件くらいあるのですが、今回はトータルマリンスポットNEWSさんにお世話になってきました。
ダイビング客と同じ船に乗るチービシ行きツアーでは、シュノーケリング客に対してマリンスポーツの勧誘が激しいとか、ダイビング客の待ち時間に船の上でずっと待たされたとか、そういう不満が聞かれる業者もあるようでしたが、今回のお店は全くそんなこともなく、約2時間たっぷり水の中で過ごすことができ、家族全員疲労困憊するまで泳ぐことができました。
料金も格安で、ほんとに当たりの店を引いた!と思いました。


さて、13時を過ぎて、同乗するお客さんたちが、ぽつぽつと集まり始めます。出港は13:30頃で、ホテル送迎組も10分か15分くらいにしか来ないので、時間通りではなくても大丈夫な感じですね。
点呼をとって、緊急連絡先と同意書のサインを書いたら、いざ出発。
貴重品を持っていくか、車に置いておくかはかなり微妙な判断で、船内も目を離す機会は多いし、ロッカーもないので、盗難にあっても文句は言えない感じです。


ナガンヌ島までは約30分。途中少し波の荒いところがありましたが、酔うほどでもなく、遠ざかる那覇の街並みと水平線のかなたを眺めていると、あっというまに到着しました。ちなみに、ポイントからでも那覇の町は遠くにかすんで見えます。


ライフジャケットとシュノーケルセットは到着前に配られていて、入水前にフィンをつけます。という感じで、到着したらすぐ入水。
「冷たぁっ!」
と声が上がるほどひんやりとした水。
水深は6-7mでしょうか。海底まではっきりと見えます。
青の洞窟に向かう途中の一段深くなったところ(10mくらい)では、海底の様子はわかるものの、青くくすんだ見え方でしたが、ここではすべてがクリアーです。
海底の様子は、岩場、すでに灰化したサンゴ、もちろん生きたサンゴも混在するまだら模様。
生きたサンゴばかりが群生するカラフルな海底ではありませんが、澄んだ青い水に覆われて何とも幻想的な風景です。必ずしも魚影が濃いとは言えませんが、見渡せばそこかしこで小魚の群れが通り過ぎていきます。


水に慣れる時間もなく、グループは海亀探索ツアーに出発。
船尾から舳のほうに向かって泳いでいくと、次第に海が深くなっていきます。
50Mほど背後には、ナガンヌ島の白い砂浜が広がっています。
5分ほど、進んだところで、先頭の探検グループから声があがりました。
「ここにいまーーす。」
「海亀こっちー。」
海底をのぞき込むと、海の向こうを泳いでいく海亀の姿が。
距離は20mくらいありますが、はっきりと見えました。
下の子もずいぶん興奮しています。

さらに、先ほど海亀が泳いでいたポイントまで行くと、もう1匹が海底で休んでいました。
先ほどの亀より一回り大きく、さらに真上から見ることができたので、甲羅の模様まで確認することができました。
スタッフの人が近づくと、カメはふわりと浮いて、沖のほうへ去っていきました。



まだまだ、シュノーケリングは続きます。







2017年の沖縄旅行です。


3日目。
実質的には2日目ですが。


今日も朝から好天に恵まれました。
ベランダに出ると、南国の蒸した風の洗礼をうけます。
朝の時間、海は満潮に近く、波打ち際の大きな岩場もかなりの高さまで水につかっていました。


朝食のバイキングは旅行の楽しみの1つ。
ここホテル日航アリビラのベルデマールは沖縄全体で見ても、ホテルの朝食バイキングでは、1,2位を争うといわれるほど、おいしいことで有名です。

洋食が主体で、無理に沖縄感を出そうとしたり、和も洋もと欲張ったりしていないので、品数自体はすごく多い、というわけではないのですが、その分料理はいちいち手が込んでいます。それでいて複数種のパン、カレー、作りたてのオムレツなど定番は押さえられており、絶品のフレンチトーストもあります。手作りのホイップバター(私が利用した日には、パインと紫芋の味がありました)もあり、そのために「パンも食べなくちゃ~」なんという気持ちになります。
客席は、窓際から通路を挟み3卓(3列目)までとなっていて、奥行きをあまりとっていないので、どの席にも外の光が入ってきます。最も窓から遠いところに料理を配置することで、すべての席でオーシャンビューを楽しめるのも、ポイントだと思います。



そういう意味では、過去に泊まったかりゆしリゾートとムーンビーチは、2階にレストランを配置し天井も高めに設定していることで、比較的奥まで光は届くものの、レストラン自体が広く、中央の席では外はよく見えませんでした。リザンシーパークに至っては、1階に配置されていたこともあり、食事が提供されるテーブルのさらに奥にも客席があったので、本当に奥のほうの座席に案内されると、薄暗く、リゾートな感じすらありませんでした。



この日は、午後からシュノーケリングツアーを予約しているということもあって、午前中はまったりとホテルの部屋で過ごしました。海に入ってもよかったんですけどね。子供がベッドをゴロゴロと転がっている間に、サイドテーブルの角に顔をぶつけてしまい、一時病院行きか?!と思いましたが、結局大事には至らず・・・まぁよかったですが。
どこで、どんなふうに怪我するか分からないのが、子供ですね。
部屋にこもっていたのは、そういう理由もあるわけですが、帰宅後すぐ翌日には学校がある子供たちは、宿題などをやっておりました。なかなか現実からは離れられないものですね。



ただ、ホテルなどで掃除や食事の準備など、家事に追われないのが旅行の良いところでもあり、ホテルという環境で、いつもよりもじっくり子供の勉強を見てあげることができたり。これも、非日常なのかもしれません。



シュノーケリングツアーは、13時に三重城港集合なので、アリビラからは車で1時間ほど。お昼の時間も考えて2時間前の11時ホテルを出発です。ホテルの部屋でゆっくりしたのも、2時間半ほどでした。
結構余裕があるつもりでしたが、意外に58号線が混雑しています。時間も押し迫ってきたので、お昼ごはんはいつものあそこです。

A&W

毎年お世話になっている、沖縄にしかないハンバーガーチェーン。
ここしかない、というより、やっぱりハンバーガーが好きなのかもしれません。
朝ごはんもバイキングで死ぬほど食べているので、ハンバーガーくらいがちょうどよい、という事情もありました。


昼食:1800円

・・・・思いのほか安いですね。


13時。
バッチリ ON TIMEで三重城港に到着です。
初のボートシュノーケル。そして、初の大人数ツアー。
目指すは、ナガンヌ島。世界に名だたる慶良間ブルーの一部を垣間見るツアー。
果たして、ウミガメは見れるのでしょうか?



続きます。


沖縄のシュノーケリングツアー はじゃらんで予約!